今までフランチャイズ契約であったペット関連ビジネスの方から、独立してやっていきたいとのご相談をお受けしました。
今までは本部でホームページを作成し、リスティング広告もやっており、そちらからの集客がかなりあったので、引き続きやっていきたいとのこと。
名古屋の方ですでに独立して始める準備をすすめておられる仲間もおられるようで、いろいろ聞きかじりの知識はお持ちなようですが、あまり理解できていないようでした。
リスティング広告を始めたいようなのですが、ホームページはないとのこと・・・
ホームページはいらないので、まずはランディングページを作りたい??
結構混乱しておられるようです・・。
では、まずホームページを作りましょうか。ということで第一回の面談は終わりました。
要は縦長でスクロールして見るシングルページのホームページを作りたいようです。
htmlで簡単に作ってしまってもいいかなと思いましたが、今ひとつ違うような気もします。
調べてみるといろいろあるようです。
スマホでインターネットを閲覧される方が半数を超えたこともあり、LP型ホームページとして認知されてきているようです。
ところでランディングページとは
ワードプレスで日本語対応のテンプレートなどもあるようです。
ただ初心者対応すぎて、あまり使えそうにありません。
いろいろ探してみて外国のものですが良さそうなものがありました。
こちらで紹介されているone toneを元に作成してみました。
英語が苦手な方でもchromeなら簡単に翻訳をしてくれます。
マニュアルもありますので結構わかりやすく利用できます。
こちらが作成中のサイトです。
ワードプレスですので1ページで終わることなく、
投稿や固定ページを使ってコンテンツを拡げていくことも可能です。
確かに以前から各種セミナーで、
ランディングページを意識してホームページを作成するように
ということは言われていました。
その時は最終的にご購入いただく商品のページという意識でしたが、
リスティング広告のランディングページを意識して作成する
ということも考えていく必要があると思われます。
コメントしてみませんか?